忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 どうも。結いの二年、小田原です。
 さて、大分遅れてしまいましたが、8月22日のフェリス女学院大学での活動を報告したいと思います。
今回参加者は4名と若干少ない(?)メンバーでしたが、先方も3名と少数でじっくり話すことのできる会議となりました。といっても、自分は鼻から「交流会」というつもりでいたので資料も無く、相変わらずの口べたが災いして、積極的に発言することができなかったように思います。同席していた阿部ちゃんも(多分彼は、女子大という独特の雰囲気に呑まれていたのだと思いますが)、いつもよりおとなしかったです。しかし、流石は我らが代表、アンチッチ先輩は堂々と相手の報告に対して意見を述べていました。
 具体的な内容としては、フェリスの方々が、「ネパールとフェアトレード」「二極化する日本のフェアトレード」というテーマで報告していただきました。フェアトレードを学ぶため、ネパールという一つの国にスポットを当てることで、そこにおけるさまざまな弊害(たとえば、ネパールという国では識字率が低く、女性の身分が低く、人身売買が横行しているなど)を知り、フェアトレードの可能性を期待することができるということを学べました。また、「期待」で終わらせて良い問題でないことも事実で、日本国内では、大手スーパーのイオンなどでフェアトレード認証されたカカオ豆などの原料を使い、国内で加工し、一般的な商品と変わらない値段で提供できるシステムが確立されていることを学びました。しかし、諸外国と比べると、日本のフェアトレードの歴史は浅く、売上額も全体のわずか.3%、まだまだ認知されていないことが大きな原因であることが分かりました。
 僕個人の感想としては、フェアトレードが一概に認知されていないと言い切れるものではないのではないかと思いました。たとえば、自分の身内にも、食品関係に勤めている人はフェアトレードについて知っていましたし、著名人の中にもいました。つまり、普及には、一般消費者が求めるニーズを、企業人として考えることも必要ではないでしょうか。となると、ただ単に価格が安いだけでなく、たとえば、商品の流通を徹底的に公開していくことや、フェアトレードで得られたお金が、具体的にどのように役立てられているのかについても知ることのできるシステムが必要であると思います。同時にそういった取り組みは、腐敗した政府による資金の横領などの防止にも役立つかもしれません。もちろん、簡単な話ではないですけど。
 「勉強会」以外にも、フェリスの方々が、謎のインド人に追いかけまわされた事件のことや、アンチッチ先輩の幽霊談義(この間の話とはまた別のものです。合宿の時に聞かせてもらって下さい(笑))に華が咲きましたよ。
 それと、好みの異性の年齢は、年上か?年下か?同年代か?
という話にもなりました。圧倒的に年上でした。
 それと一つ、話の流れから、自分は熟女好きになりましたが、断じて違いますからね(泣))
 
 次回はより多くの人が参加してくれることを望みます。では。
 
 
 
 
 
PR
今更ながら初めまして。一年現法の阿部克裕です。
今日のためにブログ更新放置してました!!はい、ごめんなさい…なに書いていいかわからずネタさがしてました。

今日はBBQ♪バーベキュー♪
OBのふるけんさんとじゅんじゅんさんに企画していただきました。
最初火がつかなくて悪戦苦闘してたら隣の心優しいおっさん?いや…お兄さん!!が火種をわけてくれたあげく火をつけてくれるというところから始まったんですが、途中のお好み焼きでみんなお腹がいっぱいになったようでやきそばなどなど大量に余ってしまいました…特にビールごめんなさいそしてアンチッチさんゴミ袋でお疲れです!
流れが激しい川に入ったんですが流れが激しすぎいろいろと流されてしまいました自分たちとかサンダルとか…軽く死にかけました。いやあ自然って怖い!笑
みなさんとりあえずおつかれさまでした。そしてありがとうございました。
今度は今日来れなかった先輩たちも一緒にいけたらいいですね。
ではでは♪



更新遅くなって申し訳ないです(汗)
現代法学部一年の両川 和晴といいます!
最初はYouIのことやフェアトレードについて全く分からなかったのですが友達の勧めや生協の商品を見て気になり始めました。まだまだ分からないことばかりで迷惑かけることも多いと思いますがこれからよろしくお願いします。はい、お堅い文章ですね(笑)
自分は、先週の日曜日に行われた「小平国際交流フェスティバル」について書こうと思います。
さまざまな国の人たちがその国の料理を出したりとか、室内では舞踊が披露されるなど、規模は小さめながらもとても活気のあるイベントでした!!
結いは「玉入れゲーム」で出店し景品にフェアトレード商品を差し上げるという企画で行いました。初めは集客人数が少なくどうなるかなと思いましたが最終的にはお客さんにたくさん入っていただいて全体的に見てとてもうまくいったと思います!自分はあまり役には立てませんでしたが、結いのみなさんの団結力はとても感じました(*^_^*)
そのあとは、打ち上げでボーリング!やっぱり大学生は楽しまないとですよねヽ(^。^)ノ(笑)
こんな感じの最初の日記になりました。
次からは黒一色の文字を改善したいと思いますと遅刻したコンリテの時間からでしたw

更新が遅くなってしまいすみません

どうも、はじめまして。

今年度から結いに入りました、1年現法のまっちゃんです。

僕は、「何か国際協力系のサークルに入りたいなぁ~」と思って、ネットで探していると、すぐに結いのホームページに辿り着いて、「あっ、これだ!」って思って即決しました。

また、今年は去年よりも人数が多くなったみたいで本当によかったと思います。

映画上映会も終わり、そんなこんなで結いに入って早くも1ヶ月が経ちました。1ヶ月過ぎるのがあっという間だったので、このまま1年2年3年とすぐに過ぎてしまうのかなと思うと1日1日をもっと大事にしていかなきゃなーって感じています。

まだ、フェアトレードの知識は全然ないですが、結いでの活動を通して少しずつフェアトレードというものを自分の身にしていけたらと思います。

なんか画像とかもなく堅い文になってしまいましたが、初回なんで大目に見てください(笑)

次回からは、もっと鮮やかなブログにしていこうと思うので期待しててください!!

では

いつも結いのブログを観ていただきありがとうございます。

震災で被害を受けた方とそのご家族に心よりお見舞い申し上げます。

結いのメンバーは全員無事でした。
しかし、現在でも震災の被害は進んでいます。
そこで、自分には何ができるのだろうと考えました。
たくさんの人の意見を聞いて、今できることは情報発信だと思いました。

コピペではあるのですが、少しでも被災地の方の力になれたらと思います。

①募金
短期的な援助でも、長期的な復興のための寄付でも、結局必要なのがお金。
義援金を募っている団体はたくさんあります。
なのでどの団体に寄付するかをきちんと調べたうえで見極める必要があります。
以下にあげるのはほんの一例です。
 
「日本赤十字社」
義援金は、義援金配分委員会(※)で立てられた配分計画に基づいて、被災者の方々へ届けられます。
※都道府県が主体となって構成される委員会で、赤十字は構成メンバーの一員です。
銀行振り込み、郵便振替、コンビニ振り込みなど様々な支払方法から選べます。
【詳細】
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
 
「ユニセフ」
ユニセフは世界の子供たちのために活動している国連の機関です。
日本ユニセフと国連のユニセフの違いがネットなどで話題になっていますが、自分できちんと調べてから募金すべきだと思います。
【詳細】http://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1103_12.htm
 
「Yahoo!基金」
YahooJapanIDがあれば、ポイントや壁紙購入によってインターネットを通じた募金ができます。(ID取得は無料です)
【詳細】http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
 
「goo募金」
gooIDがあれば、壁紙購入を通じて募金ができます。(ID取得は無料です)
【詳細】http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/
 
「Tポイント募金」
Tポイントが1ポイント=1円に換算されます。TログインIDが必要で、ネット上で募金します。
【詳細】http://tsite.jp/pc/r/donation/guide.pl
 

 
 
②募金+α
ただお金を振り込むだけでは物足りないという方には、
イベントなど自分も参加できて、被災地にも思いやりを届けるという援助のかたちがあります。
 
 。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・

 「天使の大家族」
被災地の方々の為に義援金を集める、街頭での募金活動を行っているボランティア団体です。
参加者募集中です。

【期間】3月23日は町田市の町田駅前でやります。
【主催】天使の大家族
【詳細】http://www.angel-bigfamily.com

。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・
 
「チャリティソング『ビリーヴ / Believe in Yourself』」

仙台市出身のブロンズ・サンベ(Bronze Sambe)さんの作ったチャリティソング。
ダウンロード@\200の「全額」が日本赤十字社に寄付されます。

 
【期間】不明
【主催】DL-MARKET
【詳細】http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/126890

 
。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・
 
「BLIND DATE Vol.26~緊急チャリティー節電LIVE」
お茶の水KAKADOでチャリティライブ。ライブ収益の一部、物販収益の一部~全額が被災地の復興の為、募金されます。
 
【日時】3月30日(水) OPEN /17:30  START/18:00
【主催】 PICARESQUEレーベル主催
【詳細】live@laica.jpまでお問い合わせください。
 
 。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・
 
「日本の元気を取り戻せ!」
歌舞伎町の整骨院が15分の全身揉みほぐしの施術を500円+募金で提供します。

【期間】不明
【主催】たいよう整骨院
【詳細】http://ameblo.jp/taiyou-seikotsuin-girls/
 
。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・
 
「チャリティーほぐし&リフレクソロジー@有楽町 リラクゼーションプレイス「リフラック」 」
売り上げの80%以上が義援金として日本赤十字社に振り込まれます。

【日程】4月末までの毎週日曜日開催する予定
【主催】リフラック
【詳細】http://reflac.com

。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・

「チャリティー書道『力・ちから』」
参加費(500円)が義援金として日本赤十字社に寄付されます。
参加者が被災地の方々を勇気づけるため寄せ書きをします。

【日時】4月3日(日曜日) 15時~16時30分
【主催】 信龍さん
【詳細】http://ameblo.jp/shinryu-t/
 
。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・
 
「ママたちの『義援金チャリティーGOSPELワークショップ』」
参加費が全額東日本大震災の義援金になる、ゴスペルのワークショップ@国分寺です。
 
【日時】4月27日(水)15:30~
【主催】キッズ&ママのゴスペルクラブ ネバーランド
【詳細】http://www.neverland-g.com/ws.html

 。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・
 
「チャリティてぬぐい」
全額寄付のかわいいてぬぐいのお店です。

【期間】不明
【主催】Kerorin Baby
【詳細】お店↓
http://www.kerorinbaby.com/
手ぬぐい購入↓
http://www.kerorinbaby.com/SHOP/710004.html
 
 。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・
 
 
 
 
 
③参加型ボランティア
お金以外にも被災者の方のためにできることはあるはず!
実際に行動できるという学生の強みを活かすならこのタイプのボランティアは良いと思います。
 
。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・

「ボツワナから地震被災者への取り組み "minute" donation for Japan‏」
ボツワナからの応援メッセージ(英語)を日本語に訳すボランティアです。
 
【期間】不明
【主催】早稲田大学政治経済学部3年永島優さん
【詳細】http://www.ishidaian.com/2011/03/minute-donation.html
 
。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・
 
「Earth Hour(アースアワー) 2011」
本来の主旨は地球温暖化防止だったのですが、それだけにとどまらず、
被災地支援のための節電・省エネを、国内に広く呼びかけるもの、という趣旨で、いっせいに消灯します。
 
【期間】3月26日20:30~21:30
【主催】WWFジャパン
【詳細】http://earthhour.wwf.or.jp/
 
。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・
 
「West For East Project」(仮)

西日本の企業・団体・自治体と連携し、東北東日本大震災の被災地を大規模かつ持続的に支援するプロジェクト。賛同者・支援者を募集しています。
 
【期間】不明
【主催】Japanwave international株式会社(http://www.jwi.jp/
    慶應義塾大学2年中村知繁
【詳細】http://www.jwi.jp/2011/03/westforeast-project/
 
。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・

『20以上の多言語対応地震時行動マニュアル』‏
Twitter上での発言などを元にまとめられた簡単な地震時の行動マニュアルを20以上の言語で制作。拡散、お手伝い募集。
 
【期間】不明
【主催】東京外大、松山さん
【詳細】http://ht.ly/4d0kI
http://twitter.com/#!/SaharaTakashi
 
 。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・

 
 
 
 
 
④ホームステイボランティア
住む場所に困っている被災者の方を実際に受け入れるというボランティアがあります。
募金などより責任は伴いますが、被災者と直接かかわることができるので、余裕のある方はいかがでしょうか。

。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・
 
「被災者ホームステイ」
被災者が仮設住宅や次の住まいを見つけるまでの1ヵ月から3ヵ月程度の間、一時的に家庭に被災者を受け入れるボランティアです。

【期間】3/15(火)~4/30(土)
【主催】NPO法人 アースデイマネー・アソシエーション
【詳細】http://earthdaymoney.org/topics_dt.php?id=390
 
。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・
 
「震災ホームステイ」
被災者と空き家・空き部屋提供者を以下のサイトでマッチングします。
 
【期間】3/23(水)~
【主催】第一総合研究所
【詳細】http://www.shinsai-homestay.jp/

。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・* ・。.。* *。.。・* *・。.。* *・。.。* *。.。・


FTSNの茂木さんから情報をいただきました。



お久しぶりですっ!

1年のえっちゃんです★・。

大学のテストも無事?に終わりましたね

2月15日には、渡辺先生を呼んで勉強会を開きました!
先生と面と向かって話すのは、初めてだったので・・・
どうなるか心配でしたが、
各自で考えてきた、フェアトレードついての疑問などを先生にぶつけて、たくさん答えて頂きました(・ω・)♪・。

このような機会は、なかなかないのでとても良い経験になったし、今後私たちが活動していく上で、どのような事をしたら良いのか?
と考えさせられました。

今度の活動に少しでも、生かせればいいですね

先生との勉強会が終わった後は、先生の研究室の掃除をしました

以前に比べて、凄く広くなったと思います(笑)

この現状を維持できるといいですよねっ

次に、みんなに会うのは大樹のお別れ会だと思っていたのですが、私事で行けなくなってしまったので・・・

みんなで楽しんできてくださいっ

3月になったら、新歓の準備などで忙しくなると思いますが、
みんなで頑張って1年生を入れましょう

まとまりのない文章になってしまいましたが、
このへんでっ!


■■■
■■■




  あすみです。 FTSN関東の会議で仲良くしてもらってる清心女子大学のボランティアセンターの方から連絡を頂きました。 ここでちょっと告知させていただきます! 以下、コピペです( ´ ▽ ` ) 突然のご連絡で申し訳ないのですが、お願いがあります! 今月13日(日)14時より、私たちは大井町の「みんなの食育ステーション」という場所をお借りして、「フェアトレードってしってる?みんなでつくろうしあわせのわ」というFTの勉強会&試食会を行います。 勉強会では、主に小学生や幼稚園児、そしてその保護者を対象に、 チョコレートという存在を通して児童労働の現状やFTという仕組みを知ってもらおうと思っています。 試食会では、FTのココアパウダーを使用したケーキや紅茶などをふるまうほか、参加者には全員に私たちがチョコレボの協力を得て販売するFTチョコをプレゼントする予定です! 現在、集客がうまくいかず、参加者が少なすぎるので困っております…;; 参加費は1人¥1000(ケーキ、チョコレート付)です。 参加できそうな方がいらっしゃいましたら、 清心女子大学 ボランティアセンターまでご連絡ください><* 以上です。 もしお時間いる方いましたらぜひ出かけてみては?!
こんばんは!
明けましておめでとうございます。
ようやく、初めて書きます、2年のながはたです。
ずっと、書いてなくて、すみません(汗)

さて、ついに2011年が始まってしまいましたね。早いものです。
(というか、これ書いてる間に年明けてしまいました・・・。年内投稿間に合わなかった・・・orz)


そして、そんな新年のこととはまったく関係ないことを、書きたいと思います。

ついこの間のゼミで、「強い(強者の)人権観」と「弱い(弱者の)人権観」について少し勉強したのですが、そのこととフェアトレードについて、思ったことを少し。

まず、そもそも「強い人権観」と「弱い人権観」とは何かという話ですが。
これはまだ僕もちゃんと理解し切れていないので、間違った定義かもしれませんが、非常に簡単に言ってしまえば、「強い人権観」とは、自由意思を持ち、それに基づいて、お互いに「平等」な立場で、「自由」に、相手を「信頼(博愛)」して、契約することができる、そんな“すごい人”を対象とした、その人たちが好き勝手できるようにするための近代的人権観なのです。

ですが、はたして、そんな“すごい人”がどれほどいるのか?
言うまでもなく、この「強い人権観」の対象として暗黙に想定されている(前提でもある)のは、「西欧人」で「成人」で「男性」で「市民(金を持っている人)」である人です。
当然その条件からはずれる、「子ども」、「女性」、「非西欧人(未開人)」、「貧乏人」は、個も確立せず、「自由」な契約もできない、つまり、人権を享有するに値しない存在である、とされます。
そして、そこから、人権を享有できない=ハンディを負っている、だから、教育して施しをして、補ってあげよう。というような、パターナリズムに満ちた福祉主義、「福祉アプローチ」的考えが出てくるのです。

それに対して、「強い人権観」で排除されるような、子ども、女性、植民地出身者、などの「マイノリティ」こそ、人権が必要な「主体」であるとする、自立が困難な人々のための人権観、それが「弱い人権観」です。
この人権観の基本的姿勢は、「強い人権観」に基づく「上からの」、「施しの」福祉アプローチとは違い、人権の主体である「マイノリティ」のニーズベース、各自が要求するものから問題解決を図っていく、「人権アプローチ」と呼ばれるものです。
そして、現在では、「強い人権観」による福祉アプローチから脱却し、「弱い人権観」による人権アプローチへ切り替えていこうという動きに、人権問題を扱う運動のなかでは、なってきているそうです。

なんだか、前置きが非常に長くなってしまいましたが、僕が思ったのは、要は「フェアトレード」の活動というのは、このどちらの人権観に基づいた、どちらのアプローチなのか、ということです。
おそらく、フェアトレードの性質から考えれば、施し的な色の濃い金や食料の直接の援助などとは違い、いわゆる「弱者」である(途上国の)生産者を権利の主体として扱い、「フェアな(公正な・正当な)」「トレード(取引・貿易)」で、不当な搾取状態にある生産者が「自立」できるようにするという点で、「弱い人権観」が根底にあると言えるように思います。
ですが、ここで一つ気になるのが、「自立」ということです。

フェアトレードは、最終的には、生産者が何らかの援助を受けずとも、取引相手と公正な貿易を行って、経済的に「自立」できるようにすることを目指すものだと、僕は解釈しています。
もちろん、「自立」を目指すこと自体を決して否定するつもりはありません。
しかし、「人々は自立すべき」→「自立してこそ権利は尊重される」→「それでも自立できない人には福祉を」と、結局福祉アプローチへと戻ってしまう可能性を否定しきれない、そういう危険性もはらんでいるのではないか、と、ちょっと思うのです。

もちろん、そうであったとして、フェアトレードの運動すべてが否定されるなんてことは、当然ありませんが、やはり、このような活動に少しでも携わるものなら、そういうことは頭のどこかで考えておいた方がいいのかな(今更かもしれませんが)、と思う今日この頃でした。

無駄に長くなってしまってすみませんが、だいたいそんな感じです。
僕自身まだ、勉強不足で考えもまとまっていないので、だから何、という結論があるわけでもありませんが、とりあえず。
適当に読み流してやってください。。。

というわけで、そんなこんなで、2010年は大変お世話になりました。
今年2011年も、どうかよろしくお願いしますm(_)m

では、よい初夢を。

大樹です。

で、何を書こうかな!(笑)


自分は今年の春に文献購読っていう授業の

選択の時、親から「フェアトレードって新聞に書いてたけど


面白そうだよ」って言われて偶然フェアトレードに

出会い
、そして生協でこれまた偶然結いの

チラシに出会い
、そしてなんとなくやる気になって

結いに加入(笑) それで今に至る訳だけど、

少しは自分の興味・関心の幅が広がったと思う。


で、オーストラリア(留学)から一月に一時帰国する時に


飛行機代があまり変わらないみたいなので

東南アジアのどこかに寄って、現地の

孤児院とかフェアトレード生産者の所に

行って現状を見て来ようかと思ってます!


ファームステイとかで働いたり出来ないかな??

そのころには英語がペラペラなはずので

ツアーとかで行くのとは意味が全く違ったものに

なると思います(^O^)/


あとのこり3ヶ月大切にしよ~♪

 あすみです。

学生がつくる!フェアトレードまつり

無事に終りました^^

みなさま、お疲れ様でした

詳しく書くと眠れなくなるので、報告までですが・・・。


実は、11月7日には結いは国分寺まつりにチカスウニダスさんと出店してましたー!

さらに振り返ると、11月29~31日は学園祭である葵祭に出店してましたー!


いやー。ブログ全然更新してなかったらえらいことになりました。
ネタ豊富すぎますわ。

秋で過ごしやすい気候だからでしょうか。
10,11月ってダダダーってふりかかってきた感じで。

学生フェアトレード月間」の名にふさわしい期間でした。

さらに報告したいこと、たくさんあるんですよ^^

HPにもまだ載せてないこととか。

本当に。たーくさん!


小出しにしたいけど何かできなそうな気がするので(笑)、また時間できたときに更新しまーす^^


(実は、ブログはながはたの番なんだけどねふふふ・・・ふ)


明日は結いのミーティングです。11月最後です。




忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
トラックバック
カウンター
バーコード