結い~YouI~フェアトレード日記
[
114
] [
113
] [
112
] [
111
] [
110
] [109] [
108
] [
107
] [
106
] [
105
] [
104
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/07/01 12:03 】
CATEGORY[]
講演会当日と反省。
あすみです!
あやかが初登場しましたね~^^
さて、30日に講演会が無事に終了しました!
当日。4時半まで会場の準備を分担して行いました。
そして4時10分ころになり1人目の来場者が
そしてだんだんと人が来てくださり、結果的に約30名の方々が来てくださいました
これは講演前にくっきーが津田さんの紹介をしているときです★
私たちが津田さんと会った時のこととかを話しました。
来場者の方は東経大の学生や、先生、他大のフェアトレードサークルの方々、地域に住んでる方など、
本当に様々な方が来てくださいました^^!!
当日の様子です。
津田さんのしてくださった講演内容が良かったとの声を多く聞きました。
また、フェアトレードアイスコーヒーを配ったのですが、これが好評でした
本当に色々な方が来てくださって、嬉しかったです。
前回の課題だった広報不足も改善されました^^
(FTSNさんのメルマガにも流してもらうようお願いしたのですが、それを見てきてくださった方もいました
)
打ち上げにはまたカレー屋さんに。
国分寺市に住んでいていろいろと協力してくださった千葉さんと、茨城大の黒木くんと3人も一緒に来てくださいました
黒木君はわざわざ水戸から・・・。なんか嬉しいですね><
個人的にすごく興味深いことを聞かせてもらいました^^
大樹はサッカーとのコラボのことにテンションが上がってたね(笑)
そして今日。講演会の反省をしました。
基本的には上映会の課題はほぼクリアできたかと思います。今回も新たな課題や、反省点が多々見つかったので、これをまた今後に生かしていこうと思います
そして・・・
講演会が終わった今、もう一度原点に戻って考えてみたくなりました。
新しい年度になって2つのイベントを行い、これまで走り続けてきました
イベントをこなすだけの団体になっていないか。
私たちは何のために活動しているのか。
なぜフェアトレードを広めているのか。
これらをみんなに考えてもらい、意見を出し合いました
人それぞれ色々な意見が出て、その中で結いが目指すものは何なのかをもう一度考え、話し合いました。
そして
理念や活動のあり方についてなど、「結い」について、「フェアトレード」について
もう一度振り返りました。
これはすごく大切なことので、かなりの時間を使ってみんなで話しました。
そしてきちんとした結いに対する共通認識ができたのではないかと思います
(私の話し方が下手でごめんなさいでしたが・・・。)
今日いなかった人もいたので、また火曜日に全員で顔をそろえて共有しましょう^^
今までの週2回ミーティングから、週1回のお昼休みのみになります
ここからはテニスでいうフォロースルー(笑)
それではこの辺で~。
PR
【2010/07/03 02:20 】
CATEGORY[結い~YouI~の活動について]
Trackback[]
COMMENT[0]
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事にトラックバックする:
<<
まず「おいしいから」
HOME
講演会を終えて
>>
忍者ブログ
[PR]
リンク
結い~YouI~HP
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
夏休み旅行in山梨
(09/30)
第9回フェアトレード学生サミット
(09/12)
タイとフェアトレード
(09/10)
更新遅れました
(09/02)
こだいら国際協力プロジェクト
(08/16)
カテゴリー
結い~YouI~の活動について ( 22 )
結いのイベント2010年度 ( 5 )
外部イベントについて ( 10 )
フェアトレードについて ( 4 )
ひとりごと ( 75 )
「じゅんじゅん」って呼ばれてる人の戯言 ( 35 )
その他 ( 6 )
あんちっちすぎる ( 5 )
結いのイベント2011年 ( 4 )
月ごと
2011 年 09 月 ( 4 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 3 )
2011 年 06 月 ( 3 )
2011 年 05 月 ( 2 )
ブログ内検索
トラックバック
最古記事
ブログ始めます!
(11/06)
葵祭終了しました!
(11/15)
あったかチョコチョコ
(11/21)
HAND IN HAND チョコレート
(11/27)
エコプロダクツ
(11/28)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
バーコード