忍者ブログ
[122] [121] [120] [119] [118] [114] [113] [112] [111] [110] [109]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日美さん活発だなぁ 笑


あ、どうも。また俺です。
最近UVERworldのCHANGEをリピートして聴きつつトレーニングしてます。
トレーニングというか中学から続けている棒術です。

目指せ握力70!目標まであと5キロ・・・
この夏には達成したいです^^b

そういえばテスト間近ですね~頑張りましょう^^;


今朝は先日プレゼントで頂いたチャイを作ってみました。
実は自分の家でセットのFTチャイを作るのは初めて。

2ヵ月ぐらい前からスパイスを買って自分で適当に調合して飲んでるので工程に迷いはありません!
でも、正式な入れ方には慣れていません!笑

一応スパイスを追加したり“俺流”にアレンジしますね。

8918e405.jpg


ネパリバザーロさんの「-ネパールのフェアトレード紅茶-オーガニックのマサラティー」を使います。

個人的な好みですが、水は使わず牛乳を使用。更に水分を飛ばして超マイルドなチャイに仕上げます。


890c836a.jpg
パッケージを開けてスパイスと茶葉を出し、牛乳と混ぜます。
焦げ付くのが嫌なので電子レンジを使用。そこで鍋の代わりにラーメン用の丼を使います 笑”

沸騰が始まったらレンジを止めて5分程度放置。

bc99f207.jpg
茶こしではなくザルを使って豪快に。


685eb75f.jpg

写真で見ると血管が・・;
生姜とカルダモンパウダー(付属のマサラにも入ってます)ともう少しスパイス感が欲しいのでナツメグを隠し味に少量入れます。クミンを入れると一気にカレーっぽくなるので注意!

あと、砂糖ではなく蜂蜜をお好みで入れます。個人的に甘いのが好きなのでちょい多めに。

この作業の後、再びレンジにかけて適当に水分を飛ばし、濃縮します。


~完成~


aa05f371.jpg
パッケージにある「美味しい紅茶の入れ方」とはだいぶ異なりますが、自分で調合して作るチャイもこんな感じで作ってます。
ただし、濾す時は粉末が漏れないよう布を使いますよ。

※この方法だと4杯分が3杯分になるので注意。


濃いめなのでさっぱり系の柑橘類と一緒にいただきます!


濃厚チャイって流行ると思うんですが・・・笑
明日は残りにゼラチンを加えてプリンを作ろうかな。






記:“じゅんじゅん”って呼ばれてる人
PR

コメント
無題
チャイめっちゃ好きです!
私もミルクだけで作りたいんですが、それだとなかなか紅茶が出なくないですか?><
じゅんじゅんさん作のチャイ飲んでみたいですー^^
【2010/07/20 00:06】 NAME[あすみ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
レンジだと遠慮なく加熱できるから下手すると渋くなるぐらいになるよ 笑”
今回は紅茶の香りと味がしっかり出てた^^
【2010/07/21 12:56】 NAME[“じゅんじゅん”って呼ばれてる人] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
トラックバック
カウンター
バーコード