忍者ブログ
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰しております。結い~YouI~ 久保田です。

もう引退している身なので、ブログ更新は少々気が引けるのですが、
どうしても御礼がしたかったので、書かせていただきます。

3月24日、私を含め創設時からのメンバー、5人が卒業し、
昨日は後輩が「追いコン」を開いてくれました。


この団体では、フェアトレードや国際協力だけでなく、
リーダーシップ、団体活動の在り方、様々な方々との関わり方など、多くのことを学ばせていただきました。

一生付き合っていけたら良いなと思う人達にも沢山出会えました。

苦悩も多かったですが、今はこの団体を創設して良かったと心から思っています。
お世話になった方々に、この場を借りてお礼申し上げます。有難うございました。

 
そして、素直でやる気に満ちた後輩も4人残っています。
新歓もあります!
新たな結い~YouI~を、また皆で作りあげていって欲しいと思います。

まだまだ発展途上の結いですが、温かく見守っていただけたら幸いです。

今後とも何卒よろしくお願い致します。


久保田
 

PR

新年1発目のブログが3月になってしまいました;;

この間に代替えが行われまして、結い第3代代表になりました、宮川明日美です。
このブログももっと更新していこうと思ってますので、よろしくお願いします^^!


さて、2月の27、28日に東京経済大学で国際シンポジウムがありました。
自分の学校であることもあり、シンポジウムが楽しみでした!

このブログをご覧の方で行かれた方もいるかもしれませんが、
結いとしては、運営のお手伝いをさせていただきました。

学生の運営はFTSNさん、チカウニさん、東経フェアトレードゼミ、結いの4団体が参加しました。
私はFTSNさんと一緒にイベントを行うのは初めてだったのですが、
みなさん、積極的に意見をいい、行動し、仕事も丁寧で、見習わなくてはいけないなと思いました。
揺るぎない「自分の意見」をもち、他人に伝えられることはとても重要だと思います。


パネリストの方も豪華で、普通ではお会いできない方がたくさんでした!
始まりから終わりまで頭を休めることなく話を聞き、メモを取り、とても有意義な時間となりました。

フェアトレードとCSRの関係性についての議論がとても興味深かったです。
企業において、CSRという観点からフェアトレードを導入することはできないのかなー、と
ちらっと思ったことがあったからです。
ちらっと思っただけで調べなかったので知らなかったのですが、
調達としてのフェアトレードということで、フェアトレードをCSRの経営施策にしている企業があるそうです。

私はCSRについて全然知識がないのでわからなかったですが、
知ってる人からしたら、フェアトレードがCSRになることがわかったでしょう><
やはり疑問に感じたことは調べないといけないなあと感じました。

詳しくは次の記事で書こうとおもいます^^


シンポジウムも終わり、結い独自の活動もこれから活発になっていきます!
まずは新歓にむけて頑張ります!

  あすみ
こんにちは。
もう11月も終わりですね。
月日がたつのは本当に早いです。

さて、先日テレビのニュースを見ていたら、
最近コーヒー・紅茶等の価格が上がっているそうです。
原因は、原産地の天候不良による不作。

日本では円高もあって小売店で販売される価格に
影響はまだ出ないらしいですが、
この先も国際価格が上がり続ければ、小売価格も上がるかもしれないそうです。

このニュースを見たとき、原産地の人々の生活は
今どうなっているのだろうと思いました。
小売価格が上がると家庭のやりくりが大変ですが、
もっと大変なのは生産者の人々なのではないでしょうか。


                                     ももこ

ひとつ前のゆうさんの記事にあるように、国分寺祭りに出店をしました。
コーヒー・チャイとチョコバナナ、そしてアクセサリーを売ったのですが、はじめのほうは中々売り上げが伸びず
大量の売れ残りが出てしまうおそれもありました。
しかし後半思い切って値下げをし、なんとかほぼすべての商品を売りさばく事ができました。

反省点としては、自分も特にそうなのですがフェアトレードを広めるというより、ただただ売っていてしまった
ことです。
フェアトレードの商品をたくさん売ったから終わりではなく、
買う人たちがそれに理解を示してくれてこそ、国分寺祭りに出店する意義があると思うので
そのためにはどうするべきかが、今後の課題になったと思います。


 

終わりました~

当日の様子です。






お店のデザインは去年と似ていますが、今年は写真も飾りました。

マスコバド糖ができるまでの生産過程を写したものです。

Web写真展でもご覧いただけますので、こちらをどうぞ↓
http://www.tku.ac.jp/~youi/bagasse.html




フェアトレードについて正しく理解して頂けるような説明が出来なかったかもしれませんが、

老若男女問わず、フェアトレードをお試しいただけたことが本当に嬉しかったです。

またご声援を頂くこともあり、とても励みになりました。有難うございます。

反省点も多々ありますが、今後に活かしていきたいと思います。

ご協力いただいた皆様、本当に有難うございました。

                                       ゆう




すっかり寒くなってマフラーが必須アイテムとなりました。自転車通学なので、そろそろスキー用の手袋を用意しようかと思ってます。
国分寺まつりも終わり、現在は会計担当のメンバーが頑張っています。それにしても凄い数の人でした。
FTSNの方も来て下さいました!遠いところをありがとうございます!

そうそう、大学生協のフェアトレードコーナーにチョコが置かれました!板チョコはです!ここ数日それを買って友達と授業後とかに食べてるんですが、やはり市販のものとは違いますね。味が深いです。
って、写真はまだ撮ってないんですが^^;


ここ最近更新がストップしていましたが、再開するかと思います!


“じゅんじゅん”って呼ばれてる人

9月28日、下校中に公園で桜が咲いているのを見つけました。
枝には蕾が無数に付いていたので、これから5日後ぐらいに満開になるのではと思います。

自転車通学なので大変ですが癒されました。
いつも30分ぐらいで通学してますが、知り合いが言うに実は50分ぐらい掛る距離なんだそうです。
“飛ばし過ぎ”みたいなのでゆっくり走行するようにします。



結いでは国分寺祭への出店が決定、ミーティングを行い作業を進めています。
本番は11月1日と、残りあと1ヵ月となりました。
出品するものはチョコバナナチャイコーヒーですが、現在は容器や価格について話し合っています。
成功させたいな。。。



「じゅんじゅん」って呼ばれてる人
  先日、マルイのボディーショップに行ってきました。 ボディーショップは天然の原料を使って製品を作っているそうです。 店員さんがカタログを渡してくれたので読んでいると、そこには3つの哲学が書いてありました。
その中に「人々がつくるコミュニティーの力を信じています」と書いてました。
そして、コミュニティートレードを創めてもう22年たつそうです。

また創業者はイギリス人の女性の方です。
やっぱりイギリスはすごいです。         

タカ
けっこう時間が経ってしまいましたが、8月26日にバーベキューに行ってきました!
はじめのうちはやや曇り気味で気温も寒かったのですが、徐々に日が出てきてバーベキュー日和に。
夏はまだ終わっていませんでした。

火を起こして、料理の下ごしらえをして・・・
肉食べて、野菜食べて・・・
そのあとは、川に入ったり、ビーチボールで遊んだり、うとうとしたり・・・

学生生活って感じです。

                                                          
                                                        クキ
こんにちは。
だいぶ遅くなってしまいましたが、
青木です。

もう9月になってしまいました。
みんなさんはどのような夏休みを過ごしているのでしょうか?

私は夏休み前半に、イベントのピークをむかえ
現在はバイトの日々です

タイトルにも書いたように、私は4年生なので
今年は学生最後の夏休みなのです。

そこで、
「ウーフを利用して農業をしたい!!」
と思っていたんですが、なかなか実行できず・・・

その代わりと言いますか、なんというか・・
家でミニトマトとピーマンを栽培しました。

ところが、
ピーマンは育ちが悪く3個しか収穫できませんでした
ミニトマトは沢山収穫できたのですが、
皮が固くて最後まで口の中に残って美味しくありませんでした。

野菜って難しい・・


スーパーで売ってるピーマン。4~5個1セットで100円くらい。



どうなんだろうか。
農家の人たちはちゃんとした対価を得ているのだろうか。

気になります。

自分で栽培してみて、生産者の大変さがわかった気がします。
NO!!搾取!!


あ、ウーフについての説明です。
→  http://www.wwoofjapan.com/main/index.php?lang=ja


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
トラックバック
カウンター
バーコード