忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はいさい、皆さんこんにちわ。
サトエリの番ですよ。
最近いろんなところにブログを書き散らしてます。サークルではブログ管理者だし、mixiやってるし。
でも結いのブログは書くのが初めてです。まあまあ~宜しくどうぞ。


クッキーが日常生活をフェアトレードと絡めて、かっこいい文章を書いているので私も負けないぞ(笑)


本日は読売新聞の記事を紹介しよう。(2010年5月19日掲載)
テーマは「途上国の生活をデザインで支援する」というもの。


簡単に要約すると…
これは「世界を変えるデザイン展」という企画展で、6月に都内で開催されていたらしい。
目的は途上国の人たちを、商品の機能性や美しさをデザインで表現して、社会貢献に役立てるんだって。
ここでは世界中のデザイナー、学校、企業などが貧困者に安全な水や教育などを提供するために開発した製品をなんと約40点を展示してるの!!



展示品の例は水を楽に運べるタンクや、清潔な水を飲むためにウイルスを除去する機械など。
日常生活で子供や女性のみならず「皆が使える」ものをフューチャーした、とても独自性のある展示品がたくさんあるみたい。私はこれは見に行ってないけれど、世界中の人たちの「成果物」はとても素晴らしいものだと思うと興奮しちゃうね。


私達が活動している「フェアトレード」も途上国と先進国の格差を狭めるには必要なこと。それはこの世界展も同じようにね。
しかし「地球や貧困国のために~しましょう」と言ってしまうのは非常にナンセンスな話だと考えちゃう。
私はフェアトレードの商品とこの世界展の製品は、「良い商品」という共通点があると思う。生産者の顔が見えてなお且つ、信頼ができて使いたくなる製品がたくさんある。それと社会貢献しようという試みが、物を見て感じ取れる。


今は世界中で物を売るのも、買うのも自由で主体的。
でもそこには生活を良くしようという「愛情」がなくては、絶対に「知恵」は生まれない。…共同体精神です。ううん、かっこいいね。


私はこのような色んな視点で世界を見たイベントなどが、増えることをとても期待します。
PR

あっという間に夏本番ですね。
8月3日…3年前の今日は生まれて初めて海外に出た日です。4ヶ月半は短かったなぁ。
その頃は「フェアトレード」という言葉自体を知らなかったので、店でFTグッズを探したりラベルを確認したりはしていませんでしたorz


そんな話はさておき、先日教授と会った時に訊いたのですが、大学側の情報では今現在の内定率は前年より約10%も低い49~50%中盤とのこと。
怖いですね…もう終盤なのに。今年は優秀な人間が本気でやっても落とされるような状況ですから…


来年は第2波、大学院に進む道を選ぶ学生も増えているので3~4年後には第3波が到来しそうです。ただ、この場合は殆どの場合「院卒・博士号取得枠」で限られてくるので大学生にとってそれほどの問題ではなさそうです。


大学勤めだった親にも言われましたが、大学院は「最終手段」となりそうです。一時期曖昧な意思で院に入ろうか迷った時期もありましたが、結局は許可が下りず断念しました。勿論、“この分野の研究を極めたいんだ”という方には就活の問題抜きで是非進学して頂きたいです。
何はともあれ進路は就職だけではないですし、内定率とか血の通ってない数字に踊らされたくないってのが本音。経済哲学を取り入れず数式で塗りたくったビジネスが失敗する様子と重ねて考えてしまいます。


まぁ、就職組も学生生活で他人に勝る結果を残していれば全然怖くないはず。
しかも、それは(一部の業界を除き)資格より重要視されますよ。←ここ重要


そうそう、話は変わりますが、国分寺にある某フェアトレード雑貨の店が2号店を出店します。
多分このブログがネット上で最速の情報かと 笑"
だから“某”と付けさせて頂きました^^;
秋頃に新店舗の開店準備の手伝いに参加をする予定なのでまた後日その様子をここに書きたいと思います。
フェアトレードがみるみるうちに広がっていくのが分かります^^
でもまだまだ存在を知らない人が大多数ですし、満足は出来ないですね。
その後の次の考える機会を創出する段階がまた大変そうです。


あと、現在そこの店員さんがドイツのフェアトレードタウンや環境推進都市に行ってます。
いろいろ調べて欲しいコトを注文させて頂いたので、情報が纏まり次第掲載しますね。
4日は元四ツ谷四小でイギリスのFTタウンの報告会があるそうですね。


長くなったのでここら辺で終わります。
8日のBBQ、楽しもう!
 

記:“じゅんじゅん”って呼ばれてる人

自分は今、雀荘とリサイクルショップのバイトを掛け持ちしているわけなのだが、今日はリサイクルショップで起こったとある出来事を書こうと思う。

その日、僕と後輩くんの二人はあるお客様の買取に入っていた。お客様の品物を査定して伝票に記入し、それを説明して、納得してもらってから代金を渡す。最後にお客様を丁重に見送って、やっと買取終了である。
僕は、ふーっと一息ついでに買取伝票を何気なく眺めていた。ってあれ? 査定した品物と伝票の品数があわないぞ? あわてて後輩くんに確認をとるとやはりというか、ひとつ記入漏れが見つかった。それは、¥50買取の品で要はお客さんに¥50渡しそびれたわけなのだが、駐車場を探してみてもそのお客さんはとっくのとうにお帰りだった。

まあ、¥50ぐらい別にいいっしょ? ガリガリ君も買えないし。なんて考えていた僕は甘甘である。一応社員に報告をと事情を説明したところ、即刻¥50をお届けする宅急便が誕生した。たかが¥50、されど¥50である。心の片隅で面倒くせぇとは思いつつその一方では、これが社会におけるお金の正しい取り扱いなのだなと妙に得心した。今まで色んなバイトをやってきたがそのどれもがお客様とのお金のやり取りに関しては、どこまでも誠実であったからだ。

なにより無事お届けした時にお客様が振舞ってくれた一杯の麦茶とチョコレートはその日の給料に見合うほど価値のあるおもてなしだったし、ありがとう、という感謝の言葉は私達を信頼してくれた証でもあった。

この信頼のために僕は自転車をヒイコラこいできたわけだし、社員さんも僕を容赦なく送り出してくれたのだろう。そして、この信頼のやり取りこそまさに「フェアトレード」なんじゃないかなぁと汗だくになりながら帰り道でボンヤリ考えたのだった。
明日美です。

今日はくっきーと、講演会でもお世話になった千葉さんと、お友達のお二人の5人で学食に行きました^^

私は久しぶりの学食でした~

そこで色々お話してきましたー。まだ話せないのですが、楽しいことがたくさんできそうですねー♪
私、あと2,3年大学生でいたい・・・(笑)


そしてそして!占いができる方がいたので、くっきーと二人で手相を見てもらいました^^


くっきーは色々「可もなく不可もなく」って感じみたいで。将来幸せに暮らしてそうだよー

そして私・・・
思い返せば「こんなにはっきりしたKY線ははじめてみたよ」という言葉から始まった気がする

その方は手を組んだときの上に来る手でみるらしく、私は始めて自分の右手をじっくり見ました。

くっきーが生命線は短いけど運命線で補っている。といわれているのを聞き、
私の手にもその気があったのでわくわくして聞いてみると、

「これは悪い運に引きずられてるんだよ」と。 
・・・ええ!?

周りの方には「その歳までにやりたいことやっておくんだな。hahaha」といわれ。
・・・

何もいいこと無いのかなって涙が出そうになっとき(笑)、「この線があるのは、努力が実る線だよ。」と。
・・・わーーーーい

救われた。(笑)

でも印象的だったのは
「世の中努力が報われないことの方が多いんだから。いいことだよ。」という言葉。

社会に出ると、私が今まで経験してきたことよりもっと大きな壁があって、
その乗り越え方とかも色々あって考えることはたくさんあるんだろうなって思いました。

でも私にはそれはまだわからないから、私が変わる事はまだないんだろうなとも思います


今日の私は占いの悪いことがショックすぎて心の中では半泣き状態だったけど(笑)、これはこれからの人生、努力変えていくしかないなって。思いましたよ。

その一歩として(?)KY線について調べてみました

その半歩として3限はくっきーとミーティング。 私、授業あったんだけどなあ。(笑)


私には努力をするしかないらしい。
くっきーは体力あればOKらしい。
こんな2人だけど、これからもみんなで結いの活動がんばろー^^!!(笑)

みんなの個性が集まれば、お互い補って色んなことができるだろう


後期の結いの活動もこれから楽しみですー

(ということで、ブログに晒したぜくっきー

連投失礼します!

クッキーに続いて描いてみました~

地球って、なかなか難しいですね。
マウスで書いてるからかな?


お絵かき機能で風景画を書く人ってなかなかいないと思いますが 笑


・・・というか一部塗りつぶしと描画が反映されてない…
修正してもダメか;

この機能面白いんで暇あったら描きます^^b
記:“じゅんじゅん”って呼ばれてる人
明日美さん活発だなぁ 笑


あ、どうも。また俺です。
最近UVERworldのCHANGEをリピートして聴きつつトレーニングしてます。
トレーニングというか中学から続けている棒術です。

目指せ握力70!目標まであと5キロ・・・
この夏には達成したいです^^b

そういえばテスト間近ですね~頑張りましょう^^;


今朝は先日プレゼントで頂いたチャイを作ってみました。
実は自分の家でセットのFTチャイを作るのは初めて。

2ヵ月ぐらい前からスパイスを買って自分で適当に調合して飲んでるので工程に迷いはありません!
でも、正式な入れ方には慣れていません!笑

一応スパイスを追加したり“俺流”にアレンジしますね。

8918e405.jpg


ネパリバザーロさんの「-ネパールのフェアトレード紅茶-オーガニックのマサラティー」を使います。

個人的な好みですが、水は使わず牛乳を使用。更に水分を飛ばして超マイルドなチャイに仕上げます。


890c836a.jpg
パッケージを開けてスパイスと茶葉を出し、牛乳と混ぜます。
焦げ付くのが嫌なので電子レンジを使用。そこで鍋の代わりにラーメン用の丼を使います 笑”

沸騰が始まったらレンジを止めて5分程度放置。

bc99f207.jpg
茶こしではなくザルを使って豪快に。


685eb75f.jpg

写真で見ると血管が・・;
生姜とカルダモンパウダー(付属のマサラにも入ってます)ともう少しスパイス感が欲しいのでナツメグを隠し味に少量入れます。クミンを入れると一気にカレーっぽくなるので注意!

あと、砂糖ではなく蜂蜜をお好みで入れます。個人的に甘いのが好きなのでちょい多めに。

この作業の後、再びレンジにかけて適当に水分を飛ばし、濃縮します。


~完成~


aa05f371.jpg
パッケージにある「美味しい紅茶の入れ方」とはだいぶ異なりますが、自分で調合して作るチャイもこんな感じで作ってます。
ただし、濾す時は粉末が漏れないよう布を使いますよ。

※この方法だと4杯分が3杯分になるので注意。


濃いめなのでさっぱり系の柑橘類と一緒にいただきます!


濃厚チャイって流行ると思うんですが・・・笑
明日は残りにゼラチンを加えてプリンを作ろうかな。






記:“じゅんじゅん”って呼ばれてる人

明日美です。

最近ブログの更新率が素晴らしいことになってますが、これからレポート・テストの嵐で少なくなると思われます。でも私は逆にBLOGに逃げてきそうです。(笑)

昨日HPを更新しました。
結いの1年生はHPやBLOGをよく見ているみたいで・・・^^


さーて。ここで問題です!
HPの「更新履歴」に書いてないことで更新されたことは何でしょう!

実際ちょくちょく変わってるところがあるんですけど(笑)


はーい。正解は!!



BLOGへ飛ぶ画像

でしたー^^

「NEW」が「BLOG」になったんです。
もうこのBLOGが出来て2年くらい・・・?さすがにNEWではないだろということで。

「更新してますよ~。新しい記事ありますよ~」という意味でNEWになってたと思ってください(笑)


これです★

blog2.jpg最新バージョン。

image.jpg前のバージョン。

この記事見る前に気づいた人はいるのかなあ。
気づいた人はかなりの結いファンですね・・・!(笑)
ちなみに変えたのは16日です~つまりさっき。。



あーそうだ
ここで言っておこう!
最近誤解されている方が多いようなので・・・。


結いはまちチョコには関わっていません。

結い、まちチョコやってないんです。
FTSNのネットワークには参加してますが。誤解されている方が多いみたいなのでここで

東京経済大学では渡辺ゼミがまちチョコプロジェクトに参加してます★
渡辺ゼミと結いのどちらにも関わっているメンバーが複数いるので誤解されるのも無理ないんですが・・・。

結いはまちチョコには関わってないんです><

なんか申し訳ないです(笑)



そしてー
私は今週2つのレポートが終わったので来週の水曜日までテストがありませんっ!!!
素晴らしいです早く夏休みこないかな~。

それではまた^^
あすみです。3日連続更新ですー


今週の火曜日のミーティングが
夏休み前最後のミーティングでした。

話さなきゃいけないことたくさんあったので結構早口で話し、、、

6月の誕生日祝い会&新メンバー歓迎会をしました!!!

ケーーーキ
21754e72.jpegロウソクは5本♪

くっきー、あやか、大樹、おめでとう^^

あゆちゃん、長畑くん、これからよろしく^^

講演会にきてくれた2人が結いのメンバーになったのです!!嬉しいね♪

本当は誕生日会は6月中に・・・講演会の打ち上げに・・・先週の火曜日に・・・とかやってたらこの日になってしまった(笑)

でもこの日だったからこそあゆちゃんとながちゃんの歓迎会もできてよかったんじゃないかなと・・・うん★

しかーし!

くっきーは体育会の会議のため遅れてきて、大樹は来れずで・・・

3人しかロウソクふけなかったんだよねー。残念。

ケーキも食べれなかった大樹がかわいそうだから・・・ブログを夏休み中に更新する権利をあげよっかな♪(笑)

DSCF1878.JPGケーキはみんなで完食しました★

そしてじゅんじゅんさん内定おめでとうございます全て終わったら活動の復帰を待っています~^^

くっきーの記事のラキガキ機能。すごい。言うだけあるね


ここで少し振り返り。

前期の主な結いの活動は上映会、講演会と2つのイベントでした。

その間にも生協の飾りつけや色々な手続きや連絡なども行いました。

今までで一番活発な3ヶ月だったんじゃないかなと思うくらい、本当にたーくさんのことをやってきました。

大変なこともあったけどみんなで協力したから無事に終わり、今があるんじゃないかなと思います。

みんなでやればできることは本当にたくさんあると思います。可能性がどんどん広がっていると感じています。

ただ仲がいいだけじゃなくて、チームワークのいいみんなでいたいです。

結いみんながみんなに協力して、それぞれできることを精一杯やっていければいいと思います^^

これからも一丸となって頑張っていきましょーう


とりあえず・・・テスト頑張ろー!!

終われば夏休み!BBQが待ってるぞーおー!

昨日、授業前にEarth Juiceさんに立ち寄って内定の報告をしました。

もう3カ月くらい顔を出してなかったですが、祝って頂けて嬉しかったです^^
残る企業の選考の成功の為にホワイトセージを使ったネイティブアメリカン式の祈願もして頂きました!


ただ、親しい店員さんが今年いっぱいで辞めてしまうらしく・・・
急な情報に戸惑ってます。

出逢いと別れは紙一重。
こんな言葉をきいたことがありますが、次の仕事先でもまた新しい交流ができるといいですね。


私も来年4月から社会人。
フェアトレードとかコミュニティトレードの概念と理念を大切に、生産者と消費者を結ぶ立場の人間として責任と自信、誇りを持って仕事をしたいです。
言うのはまだ早いですけどね 笑”


早くも、とあるゼミから就活について話してほしいとのオファーを受けたので経験談を報告することとなりました。
報道では就職率からすれば“今年が一番厳しい”という意見がありますが、私は来年が一番厳しいと思うんですよ^^;
「就職留年」という言葉を耳にする前までは今年がピークだと思っていたものの、それ以降は“ドミノ倒しの様に留年も増えるのか”と、今年の分が来年に廻ると考えるようになりました。



そもそも、「就職留年」という名称が未熟ですよね 笑
大まかな統計上では留年したくても、したくなくても単位が足りなければ留年、=就職留年となります。
今年は7万9千人の先輩が就活戦線で競争相手として動いています。
もしかしたら「就職留年」を意識せず2011年卒組に入った方が大半かもしれません。




「就職留年」が方法として、また来年は新卒採用が幾らか回復しているという世論が出ている今、来年2012年卒生は更に増えるでしょう。
この飽和状態を解消できるはずがないので激戦になるのでは・・・といった話です。




後輩君達、頑張れー!質問あったら聞きます^^

この間、宿題をやろうと思って久しぶりにミスタードーナッツに行った。
夜の10時くらいに。地元のミスタードーナッツは深夜1時までやっている。

店に入ると、疲れ切った表情のおじさん店員二人が僕をむかえてくれた。
昼間のキャピキャピした雰囲気とは少しばかり違う。

頼むのはもちろんホットコーヒー。ミスドのホットコーヒーはお代わり自由で何杯でも飲めるのだ。
高校の時もコーヒーだけでけっこうねばった。

席に着きコーヒーを飲むと僕はある本の一文を思い出した

「・・・そして私はミスタードーナッツの泥水のようなコーヒーを飲み干した・・・」

という一文だ。



・・・・・すごいこと言うよな。と思う(笑)


たしかにミスドのコーヒーにはお世話になっているが、めちゃめちゃウマいってわけではない。
でも200円とちょっとでおかわり自由なのだ。不満なんてない。

けれどもミスドのコーヒーを飲んで、最近自分が飲んだコーヒーがどれもおいしかったのを再確認した。
アフリカンフェスタで飲んだフェアトレードコーヒーもしかり、津田さんの講演会で出したコーヒーもしかり・・・

前に津田さんが

『「フェアトレードだから」「支援だから」の前に、まず「おいしいから」みんなに飲んでほしい』

と言っていたが、そういうのってほんとに大切なことなんだなと思った。




あ、あと絵日記機能っていう新しい機能が出来たみたいですね。
らくがきけっこうおもしろかった・・・
ワルノリで載っけます(笑


クキ

 



忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
トラックバック
カウンター
バーコード