忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  あすみです。 FTSN関東の会議で仲良くしてもらってる清心女子大学のボランティアセンターの方から連絡を頂きました。 ここでちょっと告知させていただきます! 以下、コピペです( ´ ▽ ` ) 突然のご連絡で申し訳ないのですが、お願いがあります! 今月13日(日)14時より、私たちは大井町の「みんなの食育ステーション」という場所をお借りして、「フェアトレードってしってる?みんなでつくろうしあわせのわ」というFTの勉強会&試食会を行います。 勉強会では、主に小学生や幼稚園児、そしてその保護者を対象に、 チョコレートという存在を通して児童労働の現状やFTという仕組みを知ってもらおうと思っています。 試食会では、FTのココアパウダーを使用したケーキや紅茶などをふるまうほか、参加者には全員に私たちがチョコレボの協力を得て販売するFTチョコをプレゼントする予定です! 現在、集客がうまくいかず、参加者が少なすぎるので困っております…;; 参加費は1人¥1000(ケーキ、チョコレート付)です。 参加できそうな方がいらっしゃいましたら、 清心女子大学 ボランティアセンターまでご連絡ください><* 以上です。 もしお時間いる方いましたらぜひ出かけてみては?!
PR

「フード・インク」 (監督 ロバート・ケナー) 
http://www.cinemacafe.net/official/foodinc/





興味深い映画を観たので、ここで紹介します。

フェアトレードってなにか?と考えるのですが、根っこの部分は
「その商品の『向こう側』を見ようとする。想像する。」って事だと思います。

たとえばバナナだったら、売り場に置いてあるバナナだけをみるのではなく

「このバナナは、どういう環境で、どういう人が、どういうルートで、どんな考えのもと、ここまで来たのか?」
を見ようとする。
そういうことに対しての想像力をonにする。

これが、フェアトレードやフェアトレードが問題としている事柄と向き合う時に、まず必要になってくるのではないでしょうか。

「商品の『向こう側』を見る」という点で、この映画とフェアトレードの訴えたいことは同じだと思います。

上のリンクを押せば簡単な予告編も流れるので、フェアトレードに興味のある人はちょっとのぞいていってください。 

  クキ           

 
以下映画のあらすじ

体にいいオーガニック・フードと、スーパーに並ぶお手頃価格の“フード”。
同じ野菜や肉にもかかわらず価格にこれ程差があるのはなぜなのか? かつて、アメリカサイズのダイナミックな農業スタイルは、より安く、効率良く食べものを収穫するためのものだったはず。しかし、それが生み出したのは、数社のみが莫大な利益を得る業界のおかしな構造と、苦しい下請け農家、未だ日本でも表示が義務付けられていない“遺伝子組み換え食品”の問題…。
笑えない事実と矛盾を突きつけ、オーガニック・フードの本当の価値を訴えていく。
今本当に食べたいものなのは何なのか?見れば今日のご飯選びが変わるフード・ドキュメンタリー。


遅くなりました(>_<)


2011年1月11日(火)、代替えして初のイベントを終えました!
新年明けて初めてのイベントでもありますね

なにをやったかと言うと…


フェアトレード商品の無料配布です!

今思うと”試食会”の方が聞こえが良かったかもしれませんね(笑)



kohihaifu.jpgお昼ご飯時のはらぺこの東経生&教授の方々に
FTのコーヒーチョコレートドライマンゴーの試食と、
FTのリーフレットも配布させていただきました!

珈琲はグアテマラ・タンザニアのブレンドコーヒー、
チョコレートとドライマンゴーは People Tree のもので、

チョコレートの味はミルク/オーガニックビター/
ホワイトクリスピー/シナモンを出しました。


みなさん「美味しい」と言いながら食べてくれたのが嬉しかったですね!
ちなみにチョコレートはホワイトクリスピーが人気でした。




上映会や講演会と違って不特定多数(大学内の)に対してだったので

フェアトレードをまったく知らなかった人や興味のなかった人などにも
フェアトレードのことを知ってもらえたと思います!



今回のイベントはパパッと決めてパパッとやる感じだったのですが
このイベントを開いたことで良い効果が得られたと思います。

計画・実行がススイと出来るというのは良いことですね!
何でも兎に角トライすることは大事だなあと感じました。




7ec16a7b.jpegあ、このPeopleTreeのチョコレート、昨日駅ナカにある IT'S DEMO という
お店にもミルク味とオレンジ味が入っているのを発見しました!

やっぱり見つけるとなんだか嬉しくなります。


それにしてもこのパッケージかわいいですよね(´ω` )
かわいいしおいしいし、おまけにフェアトレードだなんて…



どうゆうこっちゃ('ε≦)☆




ちい
こんばんは!
明けましておめでとうございます。
ようやく、初めて書きます、2年のながはたです。
ずっと、書いてなくて、すみません(汗)

さて、ついに2011年が始まってしまいましたね。早いものです。
(というか、これ書いてる間に年明けてしまいました・・・。年内投稿間に合わなかった・・・orz)


そして、そんな新年のこととはまったく関係ないことを、書きたいと思います。

ついこの間のゼミで、「強い(強者の)人権観」と「弱い(弱者の)人権観」について少し勉強したのですが、そのこととフェアトレードについて、思ったことを少し。

まず、そもそも「強い人権観」と「弱い人権観」とは何かという話ですが。
これはまだ僕もちゃんと理解し切れていないので、間違った定義かもしれませんが、非常に簡単に言ってしまえば、「強い人権観」とは、自由意思を持ち、それに基づいて、お互いに「平等」な立場で、「自由」に、相手を「信頼(博愛)」して、契約することができる、そんな“すごい人”を対象とした、その人たちが好き勝手できるようにするための近代的人権観なのです。

ですが、はたして、そんな“すごい人”がどれほどいるのか?
言うまでもなく、この「強い人権観」の対象として暗黙に想定されている(前提でもある)のは、「西欧人」で「成人」で「男性」で「市民(金を持っている人)」である人です。
当然その条件からはずれる、「子ども」、「女性」、「非西欧人(未開人)」、「貧乏人」は、個も確立せず、「自由」な契約もできない、つまり、人権を享有するに値しない存在である、とされます。
そして、そこから、人権を享有できない=ハンディを負っている、だから、教育して施しをして、補ってあげよう。というような、パターナリズムに満ちた福祉主義、「福祉アプローチ」的考えが出てくるのです。

それに対して、「強い人権観」で排除されるような、子ども、女性、植民地出身者、などの「マイノリティ」こそ、人権が必要な「主体」であるとする、自立が困難な人々のための人権観、それが「弱い人権観」です。
この人権観の基本的姿勢は、「強い人権観」に基づく「上からの」、「施しの」福祉アプローチとは違い、人権の主体である「マイノリティ」のニーズベース、各自が要求するものから問題解決を図っていく、「人権アプローチ」と呼ばれるものです。
そして、現在では、「強い人権観」による福祉アプローチから脱却し、「弱い人権観」による人権アプローチへ切り替えていこうという動きに、人権問題を扱う運動のなかでは、なってきているそうです。

なんだか、前置きが非常に長くなってしまいましたが、僕が思ったのは、要は「フェアトレード」の活動というのは、このどちらの人権観に基づいた、どちらのアプローチなのか、ということです。
おそらく、フェアトレードの性質から考えれば、施し的な色の濃い金や食料の直接の援助などとは違い、いわゆる「弱者」である(途上国の)生産者を権利の主体として扱い、「フェアな(公正な・正当な)」「トレード(取引・貿易)」で、不当な搾取状態にある生産者が「自立」できるようにするという点で、「弱い人権観」が根底にあると言えるように思います。
ですが、ここで一つ気になるのが、「自立」ということです。

フェアトレードは、最終的には、生産者が何らかの援助を受けずとも、取引相手と公正な貿易を行って、経済的に「自立」できるようにすることを目指すものだと、僕は解釈しています。
もちろん、「自立」を目指すこと自体を決して否定するつもりはありません。
しかし、「人々は自立すべき」→「自立してこそ権利は尊重される」→「それでも自立できない人には福祉を」と、結局福祉アプローチへと戻ってしまう可能性を否定しきれない、そういう危険性もはらんでいるのではないか、と、ちょっと思うのです。

もちろん、そうであったとして、フェアトレードの運動すべてが否定されるなんてことは、当然ありませんが、やはり、このような活動に少しでも携わるものなら、そういうことは頭のどこかで考えておいた方がいいのかな(今更かもしれませんが)、と思う今日この頃でした。

無駄に長くなってしまってすみませんが、だいたいそんな感じです。
僕自身まだ、勉強不足で考えもまとまっていないので、だから何、という結論があるわけでもありませんが、とりあえず。
適当に読み流してやってください。。。

というわけで、そんなこんなで、2010年は大変お世話になりました。
今年2011年も、どうかよろしくお願いしますm(_)m

では、よい初夢を。

大樹です。

で、何を書こうかな!(笑)


自分は今年の春に文献購読っていう授業の

選択の時、親から「フェアトレードって新聞に書いてたけど


面白そうだよ」って言われて偶然フェアトレードに

出会い
、そして生協でこれまた偶然結いの

チラシに出会い
、そしてなんとなくやる気になって

結いに加入(笑) それで今に至る訳だけど、

少しは自分の興味・関心の幅が広がったと思う。


で、オーストラリア(留学)から一月に一時帰国する時に


飛行機代があまり変わらないみたいなので

東南アジアのどこかに寄って、現地の

孤児院とかフェアトレード生産者の所に

行って現状を見て来ようかと思ってます!


ファームステイとかで働いたり出来ないかな??

そのころには英語がペラペラなはずので

ツアーとかで行くのとは意味が全く違ったものに

なると思います(^O^)/


あとのこり3ヶ月大切にしよ~♪

こんばんは 2年のあんちっちです

こんなくだらんことを書いて大丈夫なのかと不安です。怒られたら消します。笑


先日、忘年会を結いでやりました。

国分寺にあるつぼ八で飲み食い放題で一人破格の2300円でした。ひゃっはー

しかーし、あんちっちこと俺っちは全くお酒を飲めないんですよ。頑張ってみたものの小グラス2杯で撃沈しました。はい地上最弱ですね。まったく残念でしょーがない(泣)

お酒は好きなんですけどね・・・笑

他のメンバーはほとんどがガンガン飲んでてすごかったです。


食いの方はお酒のせいか、いつも以上に食べられなくてこれまた残念(泣)
しかも、やたらみんな頼むから絶え間なく食い物が来て大変だったみたいです。(戦力外であまり食べてない)

でもまぁ みんな楽しい感じだったんでよかったです。

その後のカラオケ2次会も盛り上がって本当に良かった。



来年も頑張ろうと思える忘年会でした。

ではまた 次があったら・・・笑

 
明日美です。

いつの間にかカウンター数も1000を超えていました!
見てくださる方がこんなにもいるなんて、嬉しい限りです!!
みなさまいつもありがとうございます^^


いきなりですが、結いは東京経済大学の未加盟サークルです。
簡単に言うと、「活動内容とメンバーのみを学校側に届ける」のが未加盟サークルです。

他の学校では「公認」サークルというのがありますが、
東京経済大学には今のところそのような制度がないんです。

だから未加盟サークルは学校とのつながりは薄いんですね~。


そんな未加盟サークル結い~YouI~の活動が
学校が正式に出した
「環境報告書2010」に掲載されました


今、東京経済大学はエコキャンパスを目指して様々な取り組みをしているんです。
例えば、ペットボトルのキャップを集めたり、
学生で有志を募ってごみ拾いをしたり、
「森のキャンパス(仮称)」として校舎を建て直し、太陽光パネルの設置や屋上緑化を計画していたり・・・。
これ以外にも色々なことをしているんです

こんな学校が一丸となって取り組んでるプロジェクトの報告書に、
未加盟サークルの結いの活動が載るのが凄いことだなって思います

光栄ですね~^^

ちなみに、2月下旬に東経大で行われた
「国際シンポジウム フェアトレードの深化と拡大」も載っています。
渡辺龍也先生が壇上で話している写真がバッチシ載ってます

私も渡辺先生のゼミ生なのでお手伝いに行ったのですが、あのシンポ凄かったですよね~。
あんな豪華な方々をお呼びしたシンポジウムを東経大でやったなんて・・・すごすぎる!!!(笑)
これをご覧の方でもいかれた方いるかと思います^^

 
ちなみに報告書に載っている畑のゼミ。こちらにも結いの複数のメンバーが関わっています♪


環境報告書はこちらからご覧ください^^
http://www.tku.ac.jp/renkei/Envrep/Environment/
(Ⅳ 環境保全に関わる活動)

こういう「環境」という面からフェアトレードを知ってもらえる機会が増えるのは嬉しいことです。
どんどん可能性を広げていければいいなと思います。

こんにちは! 
明日美です。

12月になりましたね~。
10月、11月も過ぎ、学生フェアトレード月間もついに終ってしまいました

少し前のことになってしまいますが、
学生フェアトレード月間中の
葵祭国分寺まつりについて書きたいと思います


学祭の葵祭。
2年ぶりの葵祭出店ということで右も左も分からない状態でしたが、
店長のアンチッチを筆頭に5月から準備してきました。

毎年恒例のフェアトレードのコーヒーチャイ
そして初挑戦のパウンドケーキを販売しました。
パウンドケーキはバナナ、紅茶、ココアの3種類。
パウンドケーキは手作りですよ~。みんなの気持ちがこもってます!!

フェアトレードを使ったものはこちら★
コーヒー・・・ろばやさんより。
チャイ・・・ろばやさんより。 
砂糖(マスコバド糖)・・・APLAさんより。 
バナナ・・・APLAさんより。
紅茶・・・ろばやさんより。
ココア・・・EarthJuiceさんより。
フェアトレードのものは購入場所と原産国を明記しておいて行きました

また、生協導入商品も販売しました!


1日目は平日だったこともあり、来場者のほとんどが東経大の学生だったと思います。
12659265_835476815_146large.jpgわあい。

2日目は台風の影響で、13時までに・・・><
でも父母の会があったため保護者の方々が来られており、パウンドケーキも買ってくださいました^^
1.jpg撤収後。


3日目は屋根なしテントでした。
でも雨は降らなかったので、無事に終りました~^^
DSCF4587.JPG DSCF4586.JPGもくもく・・・。

なんかイイ写真がありません。(笑)
HPにも写真UPしてあるのでそっちもご覧いただければと思います~^^

当日はFTSNのともみん、早紀、チカスウニダスのしんしん、Cafaireのつよぽんが来てくれました~♪
ありがとうー^^
ともみんは一緒に売ってくれてたからね★(笑)

色々と課題も見つかりましたが、学祭らしく呼び込みに力を入れて3日間販売しました~^^

DSCF4598.JPG

ここからは国分寺まつり
フェアトレードのコーヒーチャイパウンドケーキを販売しました。
バナナは学祭で使い切ってしまったので、パウンドケーキの味は紅茶とココアの2種類。

また手作りです!さすが作るのが2回目だけあり、学祭よりもキレイにできました
また、生協導入商品も販売しました!
「フェアトレードショップ&カフェ」ということで、食べ物や雑貨などなど・・・。

DSCF4803.JPG

チカスウニダスさんと共同出店だったんです~♪

DSCF4799.JPGチカウニのみなさん!

チカスウニダスさんはマフラーやバックなどを販売しており
フェアトレードによって取引されている物の多様性をを知っていただけたと思います!


「フェアトレードって何?」と聞いてくださったお客様にはお話もできました^^
みんな事前にどのように言ったらいいかを話し合ったのも良かったなあ。

また、結いが作成したリーフレットも配布しました。
お話できなかったお客様にもフェアトレードを知ってもらえたかなと思います
このまつりが終ったあとでもフェアトレードに関わるキッカケを作れるように工夫したので、
これを使ってこの先も関わってもらえたら嬉しいです
 
DSCF4846.JPG

担当を決め、作る係り、接客、呼び込み、それぞれみんな頑張っていたと思います。
葵祭の反省も生かせました!


2つのまつりではフェアトレードを身近に感じてもらうことができたのではないかと思います。

今回は葵祭も国分寺まつりも「フェアトレード」推しではなく、
単に「パウンドケーキ売ってます」「100円でコーヒー売ってます」など商品を押して販売していました。

「発展途上国の支援」「国際協力」などの言葉を使うと敷居が高くなってしまうのではないかと考えたからです。

そして「フェアトレードだから買う」というのではなく、
商品を買いに来てそこからフェアトレードに触れてもらいたかったからです。
商品自体が欲しいと思えるものだったらその次も買ってもらえるかもしれないですし

お話したりリーフレットを見てもらうことでフェアトレードのことを少しでも知ってもらえたら、
関わってもらえるキッカケを作れたら、と思っていました。

お客様にはおいしいねって言ってもらえたり、
看板などを見てフェアトレードに興味を持ってもらえたりしました。

コーヒーの買える場所や原産国を聞いてくださるお客様も多く、
食やモノがどこからきたのかという関する関心が高まっているとも感じました。

皆様のお陰で完売することができました
来てくださった方々、ありがとうございました


最後はチカウニと結いで一緒に写真♪

622ad67c.jpeg

ありがとうございました^^!!

これからもチカウニさんをはじめ、色々な団体さんと一緒に
何かを作り上げて行けたらいいなと、結いは思っております。

もっともっとフェアトレードの和を広めていきたいです!
そんな気持ちで、結ばれる和のポーズ★(私が勝手に作りました。はい)

97dbd6b8.jpeg


一人やってないし・・・。(笑)


 あすみです。

学生がつくる!フェアトレードまつり

無事に終りました^^

みなさま、お疲れ様でした

詳しく書くと眠れなくなるので、報告までですが・・・。


実は、11月7日には結いは国分寺まつりにチカスウニダスさんと出店してましたー!

さらに振り返ると、11月29~31日は学園祭である葵祭に出店してましたー!


いやー。ブログ全然更新してなかったらえらいことになりました。
ネタ豊富すぎますわ。

秋で過ごしやすい気候だからでしょうか。
10,11月ってダダダーってふりかかってきた感じで。

学生フェアトレード月間」の名にふさわしい期間でした。

さらに報告したいこと、たくさんあるんですよ^^

HPにもまだ載せてないこととか。

本当に。たーくさん!


小出しにしたいけど何かできなそうな気がするので(笑)、また時間できたときに更新しまーす^^


(実は、ブログはながはたの番なんだけどねふふふ・・・ふ)


明日は結いのミーティングです。11月最後です。



おひさしぶりです。
あすみです。

いやーブログ久しぶりです!!
あっという間に寒い季節に。

今日は雨降ってたんでさらに寒かったですね。
明日は休日ですが、午前中雨みたいですよ。
お出かけする場所、困りますね。

そんな方、明日は津田沼のイオンにいかれてはどうでしょうか!?



学生が作るフェアトレードまつり 
- 世界中の人へありがとう - 


*:..。o○☆゜.:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜
.: 

フェアトレードの推進活動をしている学生が主体となり、
首都圏最大級のイオン津田沼店のイベントスペースにていまだかつてない大イベントを開催します!

学生が従来接する機会の少なかった、親子をメインターゲットに、
フェアトレードを知り、体験できる楽しいイベントを行います。 


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

【日時】:2010年11月23日 火曜日(勤労感謝の日) 

【場所】:イオン津田沼ショッピングセンター 
(JR 総武線「津田沼駅」、新京成線「新津田沼駅」すぐ) 

【時間】:10:00~18:00 

【参加費】:無料 

【タイムテーブル】 
11:00~11:40 親子で挑戦コースター作り 
12:00~12:20 フェアトレード紙芝居 
13:30~15:30 トークショー ゲスト:原田さとみさん 
16:00~16:20 フェアトレード紙芝居 
16:40~17:20 親子で挑戦コースター作り 

【常設ブース】 
・フェアトレードに関する展示 
・フェアトレード商品の試飲試食 
・学生メッセージ展示 
・学生のオリジナルチョコレート「まちチョコ」など物品販売   
・勤労感謝の気持ちを伝えるメッセージカードづくり など 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

さまざまなイベントを通じてフェアトレードを存分に楽しんでいた
だきたいと思います!
ここまで数々のイベントを催せるのはこの“
まつり”だけ。
ぜひお越しいただき、
学生が起こすまつりの熱気を体感してみてください! 

----

告知です。(笑)

このイベントには結いのあやかとえっちゃんが企画部として運営に携わってきました。

夏ごろから何ヶ月もの間、準備してきたので、二人には当日も頑張ってもらいたいです^^

私は渡辺先生のゼミにも所属しているので、物販ブースでまちチョコ売ってるかと思います。


久しぶりのブログが宣伝になってしまいましたが、明日お時間ある方はぜひいらしてください♪



忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
トラックバック
カウンター
バーコード